今日は2012年最後の日。
ちょっと冷えますが、
良い天気です。
今年はいろんな意味でステップアップの一年でした。
たくさんのヨギー達と出会えたし、
帯屋町のスタジオヨギー&ヨギーニさんともご縁があったし、
イベントやWSを開催することもできました。
来年はどんな一年になるのかな。
希望としては、
あまり頑張らずに
ちょっとゆっくり波に乗っていたい感じです。
この一年間、本当にたくさんの方にお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
たくさんの感謝と愛を込めて。
om shanti
2012年12月29日土曜日
2012年12月28日金曜日
2012年12月25日火曜日
【お知らせ】メールでのお問い合わせについて
本当にありがたいことに
メールでお問い合わせをいただくことが
ここ最近、多くなりました。
お問い合わせいただいたメールには
1~2日以内に返信させていただいております。
しかしながら、サーバーのシステム上の理由により、
お問い合わせいただいたメールが
迷惑メールフォルダに紛れ込んでしまっていることが、
ごく稀にあります。
万が一、メールで問い合わせしたのに
2日過ぎてもこちらからの返信がないという場合は、
お手数をおかけしますが、
再度メールを送信していただくか、
またはブログのコメント欄にコメントとして
残していただけますよう、お願いいたします。
メールでお問い合わせをいただくことが
ここ最近、多くなりました。
お問い合わせいただいたメールには
1~2日以内に返信させていただいております。
しかしながら、サーバーのシステム上の理由により、
お問い合わせいただいたメールが
迷惑メールフォルダに紛れ込んでしまっていることが、
ごく稀にあります。
万が一、メールで問い合わせしたのに
2日過ぎてもこちらからの返信がないという場合は、
お手数をおかけしますが、
再度メールを送信していただくか、
またはブログのコメント欄にコメントとして
残していただけますよう、お願いいたします。
2012年12月24日月曜日
2012年12月22日土曜日
1月のスケジュール
今日は冬至です。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
私は山あり谷あり、谷あり、、、。
ですが、なんとか過ごしております。
今年のクリスマスは寒いようですね。
温かくして素敵なクリスマスをお過ごしください。
さて、そろそろ年末年始の準備もさることながら、
来月のスケジュールをアップです。
12/29~1/4まで年末年始のお休みをいただきます。
皆様来年もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※1/1休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名) ※1/2休講
金曜日 午後7:00~8:00 ※1/4休講
(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
私は山あり谷あり、谷あり、、、。
ですが、なんとか過ごしております。
今年のクリスマスは寒いようですね。
温かくして素敵なクリスマスをお過ごしください。
さて、そろそろ年末年始の準備もさることながら、
来月のスケジュールをアップです。
12/29~1/4まで年末年始のお休みをいただきます。
皆様来年もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※1/1休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名) ※1/2休講
@ル アンベリール パンドル(旧:la vie BEAUTE 天王店) 2階研修室
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
【*注】 毎週水曜日の天王クラスについては
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名) ※1/3休講
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名) ※1/3休講
@こうち男女共同参画センター ソーレ
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
金曜日 午後7:00~8:00 ※1/4休講
@土佐和紙工芸村くらうど
(ドロップイン方式、一回1,000円。お風呂付き!)
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
水曜日 18:30-20:00 からだひきしめヨガ
木曜日 10:00-11:30 リラックス
土曜日 13:00-14:30 ハタヨガビギナー(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
1/11 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガwithベビー @保健福祉センター
【えほんのお店 コッコサン】
ただいま日程調整中です。
(ご予約は直接お店へお願いします。 088-825-1546)
2012年12月21日金曜日
2012年12月20日木曜日
2012年12月19日水曜日
2012年12月18日火曜日
金曜はキャンドルナイトヨガ
今週土曜日は冬至。
その冬至の前日、
21日金曜夜は毎週開催のくらうどヨガ。
年内最後のくらうどヨガになります。
そしてちょっと雰囲気を変えて
キャンドルナイトヨガにします。
この一年の思いを込めて、
呼吸法、太陽礼拝、瞑想をします。
キャンドルの明かりに灯されながら、
静かに自分自身を見つめてみましょう。
そしてその後はクリスマスパーティー兼忘年会。
くらうどのレストランでちょっとしたお食事をします。
もちろん、〆にはくらうどの薪風呂つき。
忘年会参加ご希望の方は、
お食事の準備があるので前日までに
くらうどへ直接ご連絡をお願いします。
ヨガしてお風呂に入ってもよし、
ついでに忘年会に参加してもよし、です。
もちろん私も忘年会に参加します!
今週の金曜日が待ち遠しいなあ^^
12/21 金 キャンドルナイトヨガ@くらうど
お一人様 ヨガ+お風呂 \1,000- お食事代 \1,500-
19:00-20:00 キャンドルナイトヨガ
20:00-21:00 忘年会 (*ご予約いただいた方のみ。レストランにて)
21:00-22:00 お風呂
その冬至の前日、
21日金曜夜は毎週開催のくらうどヨガ。
年内最後のくらうどヨガになります。
そしてちょっと雰囲気を変えて
キャンドルナイトヨガにします。
この一年の思いを込めて、
呼吸法、太陽礼拝、瞑想をします。
キャンドルの明かりに灯されながら、
静かに自分自身を見つめてみましょう。
そしてその後はクリスマスパーティー兼忘年会。
くらうどのレストランでちょっとしたお食事をします。
もちろん、〆にはくらうどの薪風呂つき。
忘年会参加ご希望の方は、
お食事の準備があるので前日までに
くらうどへ直接ご連絡をお願いします。
ヨガしてお風呂に入ってもよし、
ついでに忘年会に参加してもよし、です。
もちろん私も忘年会に参加します!
今週の金曜日が待ち遠しいなあ^^
12/21 金 キャンドルナイトヨガ@くらうど
お一人様 ヨガ+お風呂 \1,000- お食事代 \1,500-
19:00-20:00 キャンドルナイトヨガ
20:00-21:00 忘年会 (*ご予約いただいた方のみ。レストランにて)
21:00-22:00 お風呂
2012年12月16日日曜日
2012年12月14日金曜日
帯屋町deマタニティ
いよいよ今日から、
帯屋町スタジオでマタニティクラスがレギュラークラス化しました。
…といっても、隔週開催です(^^;
実は以前から、
マタニティクラスを帯屋町スタジオでやろうという案はあったものの、
なかなか良いタイミングが見出せなかったワケです。
ところが、ですよ。
あれよあれよという間に、
いろんな事情や状況が変化してきて、
帯屋町でマタニティができちゃったワケです。
いつもサポートしていただいている、
スタジオヨギー&ヨギーニの皆様には本当に感謝です。
いやはや。
タイミングというものは追うかけるものではなくて、
やってくるものだということを改めて実感。
そして記念すべき帯屋町マタニティ初クラスも無事終了。
次回は再来週金曜日開催です。
ヨガマット代、タンポポ茶付きで
一回1500円。
かなりお得です。
ご予約・お問い合わせはスタジオヨギー&ヨギーニ帯屋町へ
ご連絡くださいませ。
また次回もよろしくお願いします。
帯屋町スタジオでマタニティクラスがレギュラークラス化しました。
…といっても、隔週開催です(^^;
実は以前から、
マタニティクラスを帯屋町スタジオでやろうという案はあったものの、
なかなか良いタイミングが見出せなかったワケです。
ところが、ですよ。
あれよあれよという間に、
いろんな事情や状況が変化してきて、
帯屋町でマタニティができちゃったワケです。
いつもサポートしていただいている、
スタジオヨギー&ヨギーニの皆様には本当に感謝です。
いやはや。
タイミングというものは追うかけるものではなくて、
やってくるものだということを改めて実感。
そして記念すべき帯屋町マタニティ初クラスも無事終了。
次回は再来週金曜日開催です。
ヨガマット代、タンポポ茶付きで
一回1500円。
かなりお得です。
ご予約・お問い合わせはスタジオヨギー&ヨギーニ帯屋町へ
ご連絡くださいませ。
また次回もよろしくお願いします。
2012年12月13日木曜日
前向きさは大事なのさ
ヨガの素晴らさの一つは、
老若男女、年齢や性別を問わず
誰でもできることだと思う。
そして自分の可能性を引き出してくれることに
ヨガを続ける醍醐味があると思う。
そんな思いを一つの動画が表現してくれた。
前向きに励む姿は感動モノです。
老若男女、年齢や性別を問わず
誰でもできることだと思う。
そして自分の可能性を引き出してくれることに
ヨガを続ける醍醐味があると思う。
そんな思いを一つの動画が表現してくれた。
前向きに励む姿は感動モノです。
2012年12月12日水曜日
2012年12月7日金曜日
産後リカバリーヨガ
今日は月一回開催される、
産後リカバリーヨガの日でしたの。
マタニティヨガから継続して参加される生徒さんも多く、
すっかりママ友交流の場になっております。
お腹の中にいた子が、
どんどん子供らしくなっていく様子に
わたしも目尻が下がりっぱなし。
赤ちゃんはホントにかわいいなぁ。
そして今回のショットは、
ダウンドッグでエクササイズするママ達。
ママも体型維持のためのエクササイズ、
がんばってます。(笑)
次回開催は
1月11日 (金) 10:00-11:00
高知市保健福祉センター 3階和室
初回800円、二回目以降500円です。
また来年もよろしくお願いします!
産後リカバリーヨガの日でしたの。
マタニティヨガから継続して参加される生徒さんも多く、
すっかりママ友交流の場になっております。
お腹の中にいた子が、
どんどん子供らしくなっていく様子に
わたしも目尻が下がりっぱなし。
赤ちゃんはホントにかわいいなぁ。
そして今回のショットは、
ダウンドッグでエクササイズするママ達。
ママも体型維持のためのエクササイズ、
がんばってます。(笑)
次回開催は
1月11日 (金) 10:00-11:00
高知市保健福祉センター 3階和室
初回800円、二回目以降500円です。
また来年もよろしくお願いします!
2012年12月6日木曜日
山越え
体力づくりとエコの観点から、
天気がいいときは自転車で移動している。
行きはよいのだけど、
帰りに一つ山を越えなきゃいけなくて、
最初の頃は、自転車こぎながら
ぜーぜーはーはー言ってた。
ところが最近は
山を越えることがそれほど辛くはなくなってきた。
カラダ全体のバランスが整ってきたのかもしれない。
アサナもそうだけど、
最初の頃はホールドがきつかったり、
全然できなかったりしても、
練習を積み重ねていくといつの間にかアサナができちゃったりする。
人体っつーのは本当に不思議だ。
年齢関係なく、常に成長しているものだと実感する。
そしていつの間にか成長した自分を発見して、
ちょっと喜んでみたりする。
山越えサイクリングで一汗かいて。
今日も快適な一日です。
天気がいいときは自転車で移動している。
行きはよいのだけど、
帰りに一つ山を越えなきゃいけなくて、
最初の頃は、自転車こぎながら
ぜーぜーはーはー言ってた。
ところが最近は
山を越えることがそれほど辛くはなくなってきた。
カラダ全体のバランスが整ってきたのかもしれない。
アサナもそうだけど、
最初の頃はホールドがきつかったり、
全然できなかったりしても、
練習を積み重ねていくといつの間にかアサナができちゃったりする。
人体っつーのは本当に不思議だ。
年齢関係なく、常に成長しているものだと実感する。
そしていつの間にか成長した自分を発見して、
ちょっと喜んでみたりする。
山越えサイクリングで一汗かいて。
今日も快適な一日です。
2012年12月5日水曜日
2012年12月4日火曜日
2012年12月2日日曜日
2012年12月1日土曜日
マタニティヨガ、レギュラークラス化です!
いよいよ12月。
あと一ヶ月で2012年も終わるかと思うと、
一年て本当に早いものです。
今月から帯屋町スタジオにて、
マタニティヨガがレギュラークラス化します。
隔週金曜日、午前10:00-11:15開催です。
12月のクラス開催日は12/14と12/28の2回を予定しています。
参加費はマット代込みでドロップイン1500円。
入会金や年会費などはありません。
参加対象者は安定期にはいった妊婦さんから
臨月の妊婦さんまでです。^^
書類の提出は必要ありませんが、
担当主治医・助産士さんやご家族全員の同意を得てから
ご参加くださいませ。
特に臨月の妊婦さんの場合は、
担当主治医さんに事前にしっかり確認をしてくださいね。
これから益々寒い日が続きますが、
ヨガして緩めて、快適なマタニティライフを楽しんでいきましょう☆
クラスご予約、お問い合わせは直接スタジオまでお願いします。
スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町
088-872-3070 (日・月定休日 10:00-19:00)
あと一ヶ月で2012年も終わるかと思うと、
一年て本当に早いものです。
今月から帯屋町スタジオにて、
マタニティヨガがレギュラークラス化します。
隔週金曜日、午前10:00-11:15開催です。
12月のクラス開催日は12/14と12/28の2回を予定しています。
参加費はマット代込みでドロップイン1500円。
入会金や年会費などはありません。
参加対象者は安定期にはいった妊婦さんから
臨月の妊婦さんまでです。^^
書類の提出は必要ありませんが、
担当主治医・助産士さんやご家族全員の同意を得てから
ご参加くださいませ。
特に臨月の妊婦さんの場合は、
担当主治医さんに事前にしっかり確認をしてくださいね。
これから益々寒い日が続きますが、
ヨガして緩めて、快適なマタニティライフを楽しんでいきましょう☆
クラスご予約、お問い合わせは直接スタジオまでお願いします。
スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町
088-872-3070 (日・月定休日 10:00-19:00)
2012年11月29日木曜日
【お知らせ】12/4クラス休講
最近休講のお知らせばかり多くて、
申し訳ありません。
来月のスケジュールをアップしたばかりなのですが、
12/4火曜日、施設が断水になるため
お手洗い等が一切使えない状態になるようです。
火曜日のクラスは施設の都合上、
12/4と12/11が二週間お休みになります。
クラスを予定していた皆様、
大変申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
申し訳ありません。
来月のスケジュールをアップしたばかりなのですが、
12/4火曜日、施設が断水になるため
お手洗い等が一切使えない状態になるようです。
火曜日のクラスは施設の都合上、
12/4と12/11が二週間お休みになります。
クラスを予定していた皆様、
大変申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
2012年11月28日水曜日
2012年11月27日火曜日
【お知らせ】クラス休講
先日より右手首が腱鞘炎でしたが、
順調に回復しております。
今回負傷したことで、クラス休講が相次いでしまいました。
自分の身内のみならず、
クラスを受けに来ていただいている生徒さん方、
そして多くの方々にご迷惑をおかけしてしまい、
本当に申し訳ありません。
昨日の午後から徐々に右手が動かせるようになりました。
まだ右手の握力はでませんが、
少しずつ右手を使う生活になってきています。
ですが、明日水曜日の天王クラス、
いちおう大事をとって、休講とさせていただきます。
クラス開始を待っていてくださる方、本当にごめんなさい。
来週こそ、元気な姿で再開できると思います。
明日の夜から徐々にクラス再開していきますので、
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
【クラス休講】
11/28 水 14:00-15:30 @ル アンベリール パンドル
順調に回復しております。
今回負傷したことで、クラス休講が相次いでしまいました。
自分の身内のみならず、
クラスを受けに来ていただいている生徒さん方、
そして多くの方々にご迷惑をおかけしてしまい、
本当に申し訳ありません。
昨日の午後から徐々に右手が動かせるようになりました。
まだ右手の握力はでませんが、
少しずつ右手を使う生活になってきています。
ですが、明日水曜日の天王クラス、
いちおう大事をとって、休講とさせていただきます。
クラス開始を待っていてくださる方、本当にごめんなさい。
来週こそ、元気な姿で再開できると思います。
明日の夜から徐々にクラス再開していきますので、
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
【クラス休講】
11/28 水 14:00-15:30 @ル アンベリール パンドル
2012年11月26日月曜日
12月のスケジュール
いよいよ年末年始シーズン到来。
お酒の飲みすぎは注意ですよー!!
来月のスケジュールは以下の通りです。
12月もよろしくお願いします。
なお、年末年始のお休みは
12/29~1/4までとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※12/11休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
【えほんのお店 コッコサン】
お酒の飲みすぎは注意ですよー!!
来月のスケジュールは以下の通りです。
12月もよろしくお願いします。
なお、年末年始のお休みは
12/29~1/4までとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※12/11休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名)
@ル アンベリール パンドル(旧:la vie BEAUTE 天王店) 2階研修室
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
【*注】 毎週水曜日の天王クラスについては
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名)
@こうち男女共同参画センター ソーレ
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
金曜日 午後7:00~8:00
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
金曜日 午後7:00~8:00
@土佐和紙工芸村くらうど
(ドロップイン方式、一回1,000円。お風呂付き!)
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
水曜日 18:30-20:00 からだひきしめヨガ
木曜日 10:00-11:30 リラックス
土曜日 13:00-14:30 ハタヨガビギナー(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
12/7 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガwithベビー @保健福祉センター
【えほんのお店 コッコサン】
12月は未定です。決定次第アップします。
(ご予約は直接お店へお願いします。 088-825-1546)
2012年11月23日金曜日
いやはやなんとも
いやはや、まいった。
実は今週アタマから、
右手が腱鞘炎で使い物になりません。
昨日のソーレのクラスは
ゆうこ先生に代講してもらったり、
帯屋町のクラスも代講の先生に対応してもらったりと、
たくさんの皆様に多大なご迷惑をかけてしまっています。
この場をお借りして、
代講を担当していただいた先生方に心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
やっぱり腱鞘炎は動かさないことが大事ということで、
実は今日、負傷者のように三角巾で右手を吊られてる。
そして、これが痛々しく見えてちょっと笑える。
右手以外はいたって健康なのにね。
それにしても、左手しか使えない状態って、
精神的にも肉体的にも、
結構つらい。
これを中途半端に乗り越えるのではなく、
完全に通り過ぎるのを待つのも修行のうち...なのかなぁ。
喝!!
実は今週アタマから、
右手が腱鞘炎で使い物になりません。
昨日のソーレのクラスは
ゆうこ先生に代講してもらったり、
帯屋町のクラスも代講の先生に対応してもらったりと、
たくさんの皆様に多大なご迷惑をかけてしまっています。
この場をお借りして、
代講を担当していただいた先生方に心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
やっぱり腱鞘炎は動かさないことが大事ということで、
実は今日、負傷者のように三角巾で右手を吊られてる。
そして、これが痛々しく見えてちょっと笑える。
右手以外はいたって健康なのにね。
それにしても、左手しか使えない状態って、
精神的にも肉体的にも、
結構つらい。
これを中途半端に乗り越えるのではなく、
完全に通り過ぎるのを待つのも修行のうち...なのかなぁ。
喝!!
2012年11月21日水曜日
アサナアドバンスプラクティス
昨日トシ先生の高知WS~アサナアドバンスプラクティス~終了しました。
お忙しい中、予定をあわせて参加していただいた皆様、
ほんとうに、本当にありがとうございました。
そしてトシ先生、前向きで力強い風をみんなに吹き込んでくださいました。
本当にありがとうございました!!
トシ先生の優しさと、明るさと、頼もしさが
いっぱい詰めこまれた、あっという間の90分!
とってもスパイシーな時間を満喫させていただきました。
『いま、ここにいること』の意味をじんわりと感じられた時間でした。
今度高知に来る際には、もっとたっぷり時間をかけて
いろんなスパイスを私達にふりかけてくれるとのことです。笑
トシ先生、本当にありがとうございました☆
お忙しい中、予定をあわせて参加していただいた皆様、
ほんとうに、本当にありがとうございました。
そしてトシ先生、前向きで力強い風をみんなに吹き込んでくださいました。
本当にありがとうございました!!
トシ先生の優しさと、明るさと、頼もしさが
いっぱい詰めこまれた、あっという間の90分!
とってもスパイシーな時間を満喫させていただきました。
『いま、ここにいること』の意味をじんわりと感じられた時間でした。
今度高知に来る際には、もっとたっぷり時間をかけて
いろんなスパイスを私達にふりかけてくれるとのことです。笑
トシ先生、本当にありがとうございました☆
【お知らせ】本日休講
昨日より右手首が腱鞘炎で、
使いものになりまへん。涙
申し訳ありませんが、本日の天王クラスは休講とさせていただきます。
今日は一日、右手をゆっくり休めて明日に備えたいと思います。
皆様にはご迷惑をおかけします。m(_ _)m
よろしくおねがいいたします。
【休講クラス】
11/21 水 14:00~15:30 @ル アンベリール パンドル(天王)
使いものになりまへん。涙
申し訳ありませんが、本日の天王クラスは休講とさせていただきます。
今日は一日、右手をゆっくり休めて明日に備えたいと思います。
皆様にはご迷惑をおかけします。m(_ _)m
よろしくおねがいいたします。
【休講クラス】
11/21 水 14:00~15:30 @ル アンベリール パンドル(天王)
2012年11月19日月曜日
明日はいよいよ!
ごぶさたしております、数日ぶり更新です。
普段ど~りの生活を送っておりました。
風邪をひいたりしてましたが、
なんとか元気にやっております。
ところで。いよいよ明日…。
もうワタクシ、ウキウキワクワクが止まりません。
トシ先生の高知初!アサナアドバンスプラクティス!
生徒さん一人一人の可能性を
あれよあれよという間に引き出してくれるトシ先生。
一人一人が自分の力を信じて、
90分楽しんでいきましょう。
どんなアドバンスプラクティスになるのか、
ほんっとに楽しみ。
まだあと数名ですが、受付可能です。
参加ご希望の方はメールにてご連絡くださいませ。
inakayoga@gmail.com
(件名 『高知WS参加申込』でおねがいします)
普段ど~りの生活を送っておりました。
風邪をひいたりしてましたが、
なんとか元気にやっております。
ところで。いよいよ明日…。
もうワタクシ、ウキウキワクワクが止まりません。
トシ先生の高知初!アサナアドバンスプラクティス!
生徒さん一人一人の可能性を
あれよあれよという間に引き出してくれるトシ先生。
一人一人が自分の力を信じて、
90分楽しんでいきましょう。
どんなアドバンスプラクティスになるのか、
ほんっとに楽しみ。
まだあと数名ですが、受付可能です。
参加ご希望の方はメールにてご連絡くださいませ。
inakayoga@gmail.com
(件名 『高知WS参加申込』でおねがいします)
2012年11月15日木曜日
2012年11月12日月曜日
【お知らせ】休講のお知らせ
今朝目覚めたら喉に激痛。
不覚にも風邪をひいてしまいました。
大事をとって、明日のクラスは休講とさせていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
【休講クラス】
11/13 火 13:00-14:30 リラックスアロマヨガ
@鴨田ふれあいセンター
不覚にも風邪をひいてしまいました。
大事をとって、明日のクラスは休講とさせていただきます。
みなさまにはご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
【休講クラス】
11/13 火 13:00-14:30 リラックスアロマヨガ
@鴨田ふれあいセンター
2012年11月11日日曜日
2012年11月10日土曜日
天気図、低気圧
心の天気図。
晴天のときは順風満帆にコトが進む。
小さいことは気にならない。
大きな流れに身を任せていて余裕もある。
ところが一転、少しでも雲行きが怪しくなってくると
あれよあれよという間に風が吹き、雨も降り出す。
ところによってはカミナリ。
些細な言葉が気になったり、
自分がとった行動をイチイチ気にして引きずってしまったりする。
しなくてもいい、言わなくてもいいコトをやってしまう。
ますます悪循環。
そんな天気の時は、
家にこもって、待ってる方が良い。
北風を癒してくれる太陽が現れるのを待てばよい。
昨日はたくさんの笑顔に癒された。ありがとう。
おかげで低気圧もふっとんだ。ばいばい。
晴天のときは順風満帆にコトが進む。
小さいことは気にならない。
大きな流れに身を任せていて余裕もある。
ところが一転、少しでも雲行きが怪しくなってくると
あれよあれよという間に風が吹き、雨も降り出す。
ところによってはカミナリ。
些細な言葉が気になったり、
自分がとった行動をイチイチ気にして引きずってしまったりする。
しなくてもいい、言わなくてもいいコトをやってしまう。
ますます悪循環。
そんな天気の時は、
家にこもって、待ってる方が良い。
北風を癒してくれる太陽が現れるのを待てばよい。
昨日はたくさんの笑顔に癒された。ありがとう。
おかげで低気圧もふっとんだ。ばいばい。
2012年11月7日水曜日
"子連れOK"ママヨガ開催!
朝晩がとても冷え込む今日この頃。
最近疲れやすいのは気のせいかしらん。
突然ですが、ママヨガ開催します!!
プライベートレッスンの生徒さんから、
『ママヨガ開催しませんか』との一言がきっかけで
今回お試しで開催することにしました。
子育て支援サークル『えれふぁんと』活動の一環として
"子連れOK"ママヨガを開催します。
詳細はコチラ↓↓
【『えれふぁんと』の"子連れOK"ママヨガ!!】
◆日時 平成24年11月14日 水 10:00~11:00
◆場所 高知市保健福祉センター 3階和室 (高知市塩田町18-10 ※駐車場完備)
◆参加対象者 1~2才未満のお子さんがいらっしゃるママ
◆定員 5組 (完全予約制)
◆参加費 1000円 (ヨガマット代込)
◆持ち物 飲み水、タオル、子供用のおもちゃ など
◆特記事項
・ママ向けリフレッシュヨガですので、大人向けプログラムとなっております。
・お子様がリラックスできるように、遊びなれたおもちゃなどを必ず持参してください。
・会場内での飲食はできませんので、おやつ持参はお控えください。
※ご予約・お問い合わせ inakayoga@gmail.com
(お問い合わせ件名『ママヨガ参加』でお申込みください。)
たくさんの皆様のご参加、お待ちしております。
最近疲れやすいのは気のせいかしらん。
突然ですが、ママヨガ開催します!!
プライベートレッスンの生徒さんから、
『ママヨガ開催しませんか』との一言がきっかけで
今回お試しで開催することにしました。
子育て支援サークル『えれふぁんと』活動の一環として
"子連れOK"ママヨガを開催します。
詳細はコチラ↓↓
【『えれふぁんと』の"子連れOK"ママヨガ!!】
◆日時 平成24年11月14日 水 10:00~11:00
◆場所 高知市保健福祉センター 3階和室 (高知市塩田町18-10 ※駐車場完備)
◆参加対象者 1~2才未満のお子さんがいらっしゃるママ
◆定員 5組 (完全予約制)
◆参加費 1000円 (ヨガマット代込)
◆持ち物 飲み水、タオル、子供用のおもちゃ など
◆特記事項
・ママ向けリフレッシュヨガですので、大人向けプログラムとなっております。
・お子様がリラックスできるように、遊びなれたおもちゃなどを必ず持参してください。
・会場内での飲食はできませんので、おやつ持参はお控えください。
※ご予約・お問い合わせ inakayoga@gmail.com
(お問い合わせ件名『ママヨガ参加』でお申込みください。)
たくさんの皆様のご参加、お待ちしております。
2012年11月5日月曜日
2012年11月4日日曜日
2012年11月2日金曜日
向き合う時間
先週からずっと左肩が痛い。
オーバーワークが原因と思う。
昨日高知を発ったスタイミー先生からは
ティーチングしてると体を痛めやすいから注意してねと
先週ありがたいアドバイスをいただいた。
そんでもって、やっぱり今週も相変わらず痛い左肩。
ビンヤサ練習でもプッシュアップできないため、
アップドッグは当分おあずけ。
そんでもって今日の練習では
左手のアライメントを徹底的に分析してみた。
左手首の位置、左肩の使い方。
手のひらの置き方。
やっぱり自分に向き合う時間て大切だ。
カラダって痛みがあると、ちゃんと向き合える。
これってご褒美の時間なのかもしれない。
オーバーワークが原因と思う。
昨日高知を発ったスタイミー先生からは
ティーチングしてると体を痛めやすいから注意してねと
先週ありがたいアドバイスをいただいた。
そんでもって、やっぱり今週も相変わらず痛い左肩。
ビンヤサ練習でもプッシュアップできないため、
アップドッグは当分おあずけ。
そんでもって今日の練習では
左手のアライメントを徹底的に分析してみた。
左手首の位置、左肩の使い方。
手のひらの置き方。
やっぱり自分に向き合う時間て大切だ。
カラダって痛みがあると、ちゃんと向き合える。
これってご褒美の時間なのかもしれない。
2012年11月1日木曜日
2012年10月31日水曜日
trick or treat
今朝、週一のプライベートレッスン訪問をしたところ
おチビちゃんがかわいい格好で出迎えてくれた。
今日はハロウィーンだ。
お菓子を何にも持ってきてなかったので
一瞬ドキドキしたけど、
幸いなことにお菓子は要求されなかった。
そして今夜は街のあちらこちらに
仮装した若い男女がチラホラ。
一体いつからこんなにハロウィンが定着したのかしらん。
少なくともあたしが子供の頃は、
ハロウィンなんて絵本の中のお話か、
もしくは80年代のホラー映画か、
メタルバンドの名前しか知らない。笑
ま。時代は移り変わっているというわけか。
あと10年後にはお菓子持ってないと大変な日になるのかな。
ひゃー。
くわばらくわばら。
おチビちゃんがかわいい格好で出迎えてくれた。
今日はハロウィーンだ。
お菓子を何にも持ってきてなかったので
一瞬ドキドキしたけど、
幸いなことにお菓子は要求されなかった。
そして今夜は街のあちらこちらに
仮装した若い男女がチラホラ。
一体いつからこんなにハロウィンが定着したのかしらん。
少なくともあたしが子供の頃は、
ハロウィンなんて絵本の中のお話か、
もしくは80年代のホラー映画か、
メタルバンドの名前しか知らない。笑
ま。時代は移り変わっているというわけか。
あと10年後にはお菓子持ってないと大変な日になるのかな。
ひゃー。
くわばらくわばら。
2012年10月29日月曜日
11月のスケジュール
先日のワークショップも無事に終わり、一安心の今日この頃。
そして、はや11月です。
遅くなりましたが、来月のスケジュールをアップします。
来月から毎週金曜日19時から、
くらうどのクラスをスタイミー先生から引き継ぎました。
お風呂付のクラスです。驚!
ヨガして、お風呂に入って、一週間分の疲れをとって、
素晴らしい週末をお過ごしくださいませ。
そしてそして、
来月は東京からToshi先生をお招きして、
アドバンスレベルのワークショップを開催しますので、
ご興味ある方はどしどしお越しくださいませ。
来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※11/27休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
そして、はや11月です。
遅くなりましたが、来月のスケジュールをアップします。
来月から毎週金曜日19時から、
くらうどのクラスをスタイミー先生から引き継ぎました。
お風呂付のクラスです。驚!
ヨガして、お風呂に入って、一週間分の疲れをとって、
素晴らしい週末をお過ごしくださいませ。
そしてそして、
来月は東京からToshi先生をお招きして、
アドバンスレベルのワークショップを開催しますので、
ご興味ある方はどしどしお越しくださいませ。
来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※11/27休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名)
@ル アンベリール パンドル(旧:la vie BEAUTE 天王店) 2階研修室
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
【*注】 毎週水曜日の天王クラスについては
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名)
@こうち男女共同参画センター ソーレ
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
金曜日 午後7:00~8:00
@土佐和紙工芸村くらうど
(ドロップイン方式、一回1,000円。お風呂付き!)
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
水曜日 18:30-20:00 ベーシックⅡ
木曜日 10:00-11:30 リラックス ※11/15休講
土曜日 13:00-14:30 ベーシックⅠ(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
11/9 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガwithベビー @保健福祉センター
11/19 月 10:00-11:30 マタニティヨガ @東部健康福祉センター
【えほんのお店 コッコサン】
11/30 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガ with ベビー
(ご予約は直接お店へお願いします。 088-825-1546)
2012年10月26日金曜日
2012年10月24日水曜日
だんじき
おととい夜からプチ断食中。
実は断食は初めての試み。
固形物は一切口にしてません。
以前の私だったら、
家族の炊事をしながら断食なんて
とてもじゃないが無理と決め付けていた。
そして、やろうともしなかった。
だけどやっぱり、断食をしてみたくなった。
そしてどういうわけか、
今回のタイミングならなぜかできそうな気がして、やってみた。
案の定、やっぱり、できている。
空腹は感じるけど、一応普段の生活をこなしてる。
もちろん、家族の炊事もちゃんとしている。
空腹はしんどいけど一過性のもの。
なんとかしのげば楽になる。
そして何より、カラダが軽い。こころも軽い。
お肌の調子も良い。
今回は2日間の断食と決めているので、
今日で終わりにするけど、
また機会を窺いつつ、
ちょくちょく試みようと思うなり。
実は断食は初めての試み。
固形物は一切口にしてません。
以前の私だったら、
家族の炊事をしながら断食なんて
とてもじゃないが無理と決め付けていた。
そして、やろうともしなかった。
だけどやっぱり、断食をしてみたくなった。
そしてどういうわけか、
今回のタイミングならなぜかできそうな気がして、やってみた。
案の定、やっぱり、できている。
空腹は感じるけど、一応普段の生活をこなしてる。
もちろん、家族の炊事もちゃんとしている。
空腹はしんどいけど一過性のもの。
なんとかしのげば楽になる。
そして何より、カラダが軽い。こころも軽い。
お肌の調子も良い。
今回は2日間の断食と決めているので、
今日で終わりにするけど、
また機会を窺いつつ、
ちょくちょく試みようと思うなり。
2012年10月23日火曜日
AsanaアドバンスプラクティスWS
先日お知らせのとおり、
全国で活躍中のToshi先生をお招きして
来月11月20日(火)アヌサラ(i)ワークショップを開催します。
ようやく無事に開催場所も確定しましたので、再アップです♪
【アヌサラ(i)ヨガワークショップ~Asanaアドバンスプラクティス~】
◎日時 平成24年11月20日 火 19:00~20:30
◎場所 高知市保健福祉センター 3階 中会議室
(住所 高知市塩田町18-10 ※駐車場完備)
◎講師 Toshi先生 (TOWAYOGA)
◎料金 3000円
◎参加レベル ~アドバンス~
・ヨガインストラクターの方
・難しいポーズにも安全に、かつ前向きに挑戦できる方
◎ただいま予約受付中です!この機会を是非お見逃しなく。
四国では滅多に受けられることのないアヌサラ(i)ヨガWSです。
Toshi先生のユーモアたっぷりの楽しいインストラクションに身を任せて、
新しい自分を発見していきましょう。
たくさんの皆様のご参加、お待ちしてます!
ご予約・お問い合わせはコチラ
(件名は『アヌサラ(i)WS申込み』でお問い合わせください)
全国で活躍中のToshi先生をお招きして
来月11月20日(火)アヌサラ(i)ワークショップを開催します。
ようやく無事に開催場所も確定しましたので、再アップです♪
【アヌサラ(i)ヨガワークショップ~Asanaアドバンスプラクティス~】
◎日時 平成24年11月20日 火 19:00~20:30
◎場所 高知市保健福祉センター 3階 中会議室
(住所 高知市塩田町18-10 ※駐車場完備)
◎講師 Toshi先生 (TOWAYOGA)
◎料金 3000円
◎参加レベル ~アドバンス~
・ヨガインストラクターの方
・難しいポーズにも安全に、かつ前向きに挑戦できる方
◎ただいま予約受付中です!この機会を是非お見逃しなく。
四国では滅多に受けられることのないアヌサラ(i)ヨガWSです。
Toshi先生のユーモアたっぷりの楽しいインストラクションに身を任せて、
新しい自分を発見していきましょう。
たくさんの皆様のご参加、お待ちしてます!
ご予約・お問い合わせはコチラ
(件名は『アヌサラ(i)WS申込み』でお問い合わせください)
2012年10月22日月曜日
秋の1DAY YOGA 無事終了!
無事に秋の1DAY YOGAイベント終了しました。
参加していただいた皆様には
朝早くからはるばる土佐山までお越しいただきまして
本当に、ほんっとうに、ありがとうございました。
昨日はお天気にも恵まれて、
イベントには最高の気持ち良い一日でした。
そして、昨日出会ったたくさんの笑顔、
すがすがしい山の空気、
愛情たっぷりのお弁当やカフェ。
こんなに素晴らしい日を経験できたのも、
本当にみんなのおかげです。ありがとう。
高知に移住して2年5ヶ月。
まさか自分がヨガを教えてるなんて、
まさかヨガイベントを主催するなんて、
まったく想像もできなかったことが実現できました。
本当にたくさんの人のサポートをもらって、
今のわたしが存在するんだなぁと実感しました。
感謝で胸がいっぱいです。感無量。
ほんとにありがとう。
また機会をみて、
みんなが参加できる楽しいイベント企画したいと思います。
みなさま本当にありがとうございました!!
参加していただいた皆様には
朝早くからはるばる土佐山までお越しいただきまして
本当に、ほんっとうに、ありがとうございました。
昨日はお天気にも恵まれて、
イベントには最高の気持ち良い一日でした。
そして、昨日出会ったたくさんの笑顔、
すがすがしい山の空気、
愛情たっぷりのお弁当やカフェ。
こんなに素晴らしい日を経験できたのも、
本当にみんなのおかげです。ありがとう。
高知に移住して2年5ヶ月。
まさか自分がヨガを教えてるなんて、
まさかヨガイベントを主催するなんて、
まったく想像もできなかったことが実現できました。
本当にたくさんの人のサポートをもらって、
今のわたしが存在するんだなぁと実感しました。
感謝で胸がいっぱいです。感無量。
ほんとにありがとう。
また機会をみて、
みんなが参加できる楽しいイベント企画したいと思います。
みなさま本当にありがとうございました!!
2012年10月20日土曜日
2012年10月19日金曜日
2012年10月17日水曜日
practice, ahimsa
スタイミー最後の平和クラスを受けてきた。
思えば、スタイミーと出会わなかったら
ヨガを教えてなかっただろうし、
今の自分は無かったと思う。
そう考えると彼はわたしのターニングポイントの人なわけで。
その人が高知を去るというのは、
やっぱり一抹の寂しさを感じる。
だけどその寂しさも幻想。
だってクラスの最後に素晴らしい言葉をくれたから。
その言葉を忘れずに今を生きたい。
practice
そして
ahimsa
思えば、スタイミーと出会わなかったら
ヨガを教えてなかっただろうし、
今の自分は無かったと思う。
そう考えると彼はわたしのターニングポイントの人なわけで。
その人が高知を去るというのは、
やっぱり一抹の寂しさを感じる。
だけどその寂しさも幻想。
だってクラスの最後に素晴らしい言葉をくれたから。
その言葉を忘れずに今を生きたい。
practice
そして
ahimsa
2012年10月16日火曜日
南国市子育て支援
今日はおとなり南国市で出張ヨガ。
南国市主催の子育て支援活動として、
産後リカバリーヨガを練習してきました。
実は今回で2回目なのだけど、
毎月開催されるものではないので、
出席メンバーは毎回総入替状態。
そして今日も新しい赤ちゃんとママに
ご挨拶することができました。
今日は呼吸法を重点的に練習して、
赤ちゃんをあやしながらストレッチ。
スクワットなどのエクササイズも取り入れてみました。
毎日の子育ての合間に
ちょっとしたリフレッシュの時間になったらいいな。
次回は来年2月。
またよろしくお願いします!
今日はありがとうございました~!!
南国市主催の子育て支援活動として、
産後リカバリーヨガを練習してきました。
実は今回で2回目なのだけど、
毎月開催されるものではないので、
出席メンバーは毎回総入替状態。
そして今日も新しい赤ちゃんとママに
ご挨拶することができました。
今日は呼吸法を重点的に練習して、
赤ちゃんをあやしながらストレッチ。
スクワットなどのエクササイズも取り入れてみました。
毎日の子育ての合間に
ちょっとしたリフレッシュの時間になったらいいな。
次回は来年2月。
またよろしくお願いします!
今日はありがとうございました~!!
2012年10月15日月曜日
週末イベント続報2
いよいよ今週日曜は土佐山イベント!!!
わたしもクニ先生も
事務作業やらなにやら着々と進んでおります。お楽しみに。
ところで、ランチタイム限定カフェの続報です。
イベント当日、ランチタイム(12:00-13:30)限定で
obrarte(オブラート)さんが臨時カフェで出店します。
ドリンクのほかに、プチデザートも用意するとのこと。
ランチ後もヨガするので、
お腹いっぱい食べ過ぎないように注意してね。笑
ドリンク \300
・ジンジャー豆乳 (Hot/Ice)
・チャイ (Hot/Ice)
※ マイカップ持参で50円引き
プチデザート \150
・いつものプリン(ミニ)
・プチショコラ
わたしもクニ先生も
事務作業やらなにやら着々と進んでおります。お楽しみに。
ところで、ランチタイム限定カフェの続報です。
イベント当日、ランチタイム(12:00-13:30)限定で
obrarte(オブラート)さんが臨時カフェで出店します。
ドリンクのほかに、プチデザートも用意するとのこと。
ランチ後もヨガするので、
お腹いっぱい食べ過ぎないように注意してね。笑
ドリンク \300
・ジンジャー豆乳 (Hot/Ice)
・チャイ (Hot/Ice)
※ マイカップ持参で50円引き
プチデザート \150
・いつものプリン(ミニ)
・プチショコラ
2012年10月14日日曜日
2012年10月13日土曜日
2012年10月12日金曜日
【えれふぁんと】産後リカバリーヨガ
2012年10月11日木曜日
続・日月茶屋
そーいえば、以前このブログで紹介した
土佐山にオープンした日月茶屋。
すっかり詳細のご報告を失念しておりました。
土佐山の古民家を改装した
日曜と月曜限定オープンの日月茶屋。
それだけでもう、特別感たっぷりです。
普段ビーガン料理を作っているオーナーさんが
土佐山の食材をおいしく変身させてくれます。
ちょうどこの日は、
土佐山で獲れたイノシシ肉が入ったということで
じゃがいもと一緒に煮て、
食べやすいお惣菜にしてくれました。
そしてちょうど彼岸花が咲いていた時期だったので、
お店のまわりはかわいい彼岸花で囲まれて
とってもいい雰囲気。
土佐山にオープンした日月茶屋。
すっかり詳細のご報告を失念しておりました。
土佐山の古民家を改装した
日曜と月曜限定オープンの日月茶屋。
それだけでもう、特別感たっぷりです。
普段ビーガン料理を作っているオーナーさんが
土佐山の食材をおいしく変身させてくれます。
ちょうどこの日は、
土佐山で獲れたイノシシ肉が入ったということで
じゃがいもと一緒に煮て、
食べやすいお惣菜にしてくれました。
そしてちょうど彼岸花が咲いていた時期だったので、
お店のまわりはかわいい彼岸花で囲まれて
とってもいい雰囲気。
これから紅葉の季節だから
さらにいい雰囲気になるよ。
2012年10月9日火曜日
2012年10月8日月曜日
【休講】水曜天王クラス
巷では三連休だったようですが、
充実した三連休をお過ごしでしょうか。
突然ですが、私用のため
今週水曜日の天王クラスを休講とさせていただきます。
クラス参加を予定されていた方にはご迷惑をおかけします。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【クラス休講】
10/10 水 14:00-15:30 ビギナーズ
@ル アンリベール パンドル(天王)
充実した三連休をお過ごしでしょうか。
突然ですが、私用のため
今週水曜日の天王クラスを休講とさせていただきます。
クラス参加を予定されていた方にはご迷惑をおかけします。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【クラス休講】
10/10 水 14:00-15:30 ビギナーズ
@ル アンリベール パンドル(天王)
2012年10月4日木曜日
アヌサラ(i)ワークショップ開催!
急遽、来月ワークショップを開催することになりました。
日時 平成24年11月20日(火)19:00-20:30
場所 未定 (高知市内某所)
講師 トシ先生 (TOWA YOGA)
料金 3,000円
クラスレベル アドバンス
対象者 ヨガインストラクターの方、向上心がある方、
難しいポーズにも安全にかつ前向きに挑戦できる方
東京のスタジオはもちろん、全国で活躍中のトシ先生が
来月高知に初上陸!
それを記念して、来月初ワークショップを開催します。
トシ先生のレギュラークラスはとにかくキャンセル待ちが多いです。笑
そしてクラスが楽しくてあっという間に終わっちゃいます。
先生の心地よいガイドに身を任せて、新しい自分に出会いましょう。
今回はインストラクターの方、
積極的にかつ安全に挑戦できる方向けのアドバンスレベルです。
ご了承ください。
参加ご希望の方は現在予約受付中です。
ご興味ある方はお早めにご予約ください。
会場は高知市内を予定しています。
ご予約をしていただいた方には決定次第、こちらからご連絡さしあげます。
TOWA YOGA HP http://towayoga.com/
日時 平成24年11月20日(火)19:00-20:30
場所 未定 (高知市内某所)
講師 トシ先生 (TOWA YOGA)
料金 3,000円
クラスレベル アドバンス
対象者 ヨガインストラクターの方、向上心がある方、
難しいポーズにも安全にかつ前向きに挑戦できる方
東京のスタジオはもちろん、全国で活躍中のトシ先生が
来月高知に初上陸!
それを記念して、来月初ワークショップを開催します。
トシ先生のレギュラークラスはとにかくキャンセル待ちが多いです。笑
そしてクラスが楽しくてあっという間に終わっちゃいます。
先生の心地よいガイドに身を任せて、新しい自分に出会いましょう。
今回はインストラクターの方、
積極的にかつ安全に挑戦できる方向けのアドバンスレベルです。
ご了承ください。
参加ご希望の方は現在予約受付中です。
ご興味ある方はお早めにご予約ください。
会場は高知市内を予定しています。
ご予約をしていただいた方には決定次第、こちらからご連絡さしあげます。
TOWA YOGA HP http://towayoga.com/
2012年10月3日水曜日
2012年10月2日火曜日
食べる選択
わたしたちは生きるために食事をする。
食べることは、いのちをいただくこと。
スーパーに行けば、
市場に行けば、
何でも手に入るこの時代。
シンプルだけど尊いメッセージを伝えてくれる絵本にめぐりあった。
「いのちをいただく」
食べることの選択と、
食べないことの選択。
大人だからこそ、きちんとした考えが必要だと思うの。
ぜひたくさんの大人に読んでもらいたい本です。
食べることは、いのちをいただくこと。
スーパーに行けば、
市場に行けば、
何でも手に入るこの時代。
シンプルだけど尊いメッセージを伝えてくれる絵本にめぐりあった。
「いのちをいただく」
食べることの選択と、
食べないことの選択。
大人だからこそ、きちんとした考えが必要だと思うの。
ぜひたくさんの大人に読んでもらいたい本です。
2012年10月1日月曜日
2012年9月27日木曜日
2012年9月25日火曜日
10月のスケジュール
あれよあれよという間に10月になってしまう~
あわわ。あわわわ。
来月はKuni先生のワークショップもあります。
皆さんに来て良かったと思ってもらえる一日にしたい!
只今準備中…お楽しみに☆
10月のスケジュールは以下の通りです。
マタニティヨガは月に2回、
子育て支援サークル『えれふぁんと』のクラスのみです。
マタニティの方は毎週火曜日、
鴨田のリラックスクラスでも安心してご参加できます^^
また来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※10/16休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
あわわ。あわわわ。
来月はKuni先生のワークショップもあります。
皆さんに来て良かったと思ってもらえる一日にしたい!
只今準備中…お楽しみに☆
10月のスケジュールは以下の通りです。
マタニティヨガは月に2回、
子育て支援サークル『えれふぁんと』のクラスのみです。
マタニティの方は毎週火曜日、
鴨田のリラックスクラスでも安心してご参加できます^^
また来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※10/16休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名)
@ル アンベリール パンドル(旧:la vie BEAUTE 天王店) 2階研修室
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
【*注】 毎週水曜日の天王クラスについては
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名)
@こうち男女共同参画センター ソーレ
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
水曜日 18:30-20:00 ベーシックⅡ
木曜日 10:00-11:30 リラックス
土曜日 13:00-14:30 ベーシックⅠ(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
10/12 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガwithベビー @保健福祉センター
10/15 月 10:00-11:30 マタニティヨガ @西部健康福祉センター (高知市鴨部)
10/27 土 10:00-11:30 マタニティヨガ @東部健康福祉センター (高知市葛島)
【えほんのお店 コッコサン】
10/26 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガ with ベビー
(ご予約は直接お店へお願いします。 088-825-1546)
2012年9月24日月曜日
sivananda yoga ワークショップ続報!
最近すっかり朝晩が冷え込んで、
だいぶ秋らしくなってきました。
日中の日差しはまだ暑いけど
涼しい風が吹いて、ザ・秋!て感じ。
けっこう好きです、この季節感。
でもって、来月のシヴァナンダヨガWSの続報です。
以前このブログでも紹介した、
おしゃれカフェ、オブラートさん。
イベントに参加してくれることになりました。嬉!
ランチタイムにオブラートさんの即席出張カフェ。
ジンジャー豆乳とチャイの2種類。
もちろん、アイスもホットもできます。
ヨガにお弁当に、カフェ。
ますます来月が楽しくなりそうです。
わくわくわく。
現在WSお申込み受付中です。
ご予約はお早めにお願いします。
お弁当が必要な方は、必ずご予約の際にその旨お伝えください。
だいぶ秋らしくなってきました。
日中の日差しはまだ暑いけど
涼しい風が吹いて、ザ・秋!て感じ。
けっこう好きです、この季節感。
でもって、来月のシヴァナンダヨガWSの続報です。
以前このブログでも紹介した、
おしゃれカフェ、オブラートさん。
イベントに参加してくれることになりました。嬉!
ランチタイムにオブラートさんの即席出張カフェ。
ジンジャー豆乳とチャイの2種類。
もちろん、アイスもホットもできます。
ヨガにお弁当に、カフェ。
ますます来月が楽しくなりそうです。
わくわくわく。
現在WSお申込み受付中です。
ご予約はお早めにお願いします。
お弁当が必要な方は、必ずご予約の際にその旨お伝えください。
2012年9月21日金曜日
フジヤマ
先日、初めての富士山登頂を達成した某嬢。
昨夜のソーレのクラスに来てくれた。
彼女にストックを貸していたので
律儀にお土産を添えて返してくれた。
ありがとう~。
そして素晴らしい土産話と
素敵な写真も見せてくれた。
なんでも、ツアーの山岳ガイドさんが素晴らしい方だったようで
快適に富士山登頂することができたのはもちろん、
美しい月や満点の星も楽しめたし、
そして山頂でありがたいご来光を拝めたらしい。
わたしが富士山に初登頂したときは
そりゃもう、高山病と睡眠不足にヤラレてしまい、
散々なものだった。
ご来光も8合目あたりで拝んだんだったっけ。
個人でオフシーズンに登頂したというのもあるのだけど。
今思い出しても
とにかくもう、富士山には二度と登りたくない。
素晴らしいガイドさんに巡り会うことは
経験を素晴らしいものにしてくれる。
私はというと、
いわゆるヨガのガイド的役割があるわけで。
ガイドさんの心構えや役割というものを改めて考えさせられた。
なんだかとっても良い刺激を受けたよ。
昨夜のソーレのクラスに来てくれた。
彼女にストックを貸していたので
律儀にお土産を添えて返してくれた。
ありがとう~。
そして素晴らしい土産話と
素敵な写真も見せてくれた。
なんでも、ツアーの山岳ガイドさんが素晴らしい方だったようで
快適に富士山登頂することができたのはもちろん、
美しい月や満点の星も楽しめたし、
そして山頂でありがたいご来光を拝めたらしい。
わたしが富士山に初登頂したときは
そりゃもう、高山病と睡眠不足にヤラレてしまい、
散々なものだった。
ご来光も8合目あたりで拝んだんだったっけ。
個人でオフシーズンに登頂したというのもあるのだけど。
今思い出しても
とにかくもう、富士山には二度と登りたくない。
素晴らしいガイドさんに巡り会うことは
経験を素晴らしいものにしてくれる。
私はというと、
いわゆるヨガのガイド的役割があるわけで。
ガイドさんの心構えや役割というものを改めて考えさせられた。
なんだかとっても良い刺激を受けたよ。
![]() |
神々しい土産!! |
2012年9月20日木曜日
【えれふぁんと】マタニティヨガ
おととい火曜日はマタニティヨガをしてきました。
今回もまた新しいメンバーでのマタニティヨガ。
マタニティヨガの目的は
出産に向けての体づくりがメインですが、
やっぱり心の準備もしておきたいもの。
妊娠中ってカラダに良いものや
赤ちゃんに良いものをいろんな意味で摂取しがち。
普段食べないものを食べてみたり、作ってみたり。
普段しないことをやってみたり。
新しいことに挑戦するのはいいんだけど、
あまりストイックになりすぎると
胎児にも影響を与えてしまうので注意してね。
仕事は別として、せめて普通の生活ぐらいは
ストレスフリーに生きたいもの。
『やらなきゃ』ってことを
『やりたい・したい』ってことにシフトしてみよう。
自分のため。
そして愛する赤ちゃんのために。
【えれふぁんと】マタニティヨガ 10月日程です↓↓
10/15 月 10:00-11:30 @西部健康福祉センター 2階和室
10/27 土 10:00-11:30 @東部健康福祉センター 3階教養室
今回もまた新しいメンバーでのマタニティヨガ。
マタニティヨガの目的は
出産に向けての体づくりがメインですが、
やっぱり心の準備もしておきたいもの。
妊娠中ってカラダに良いものや
赤ちゃんに良いものをいろんな意味で摂取しがち。
普段食べないものを食べてみたり、作ってみたり。
普段しないことをやってみたり。
新しいことに挑戦するのはいいんだけど、
あまりストイックになりすぎると
胎児にも影響を与えてしまうので注意してね。
仕事は別として、せめて普通の生活ぐらいは
ストレスフリーに生きたいもの。
『やらなきゃ』ってことを
『やりたい・したい』ってことにシフトしてみよう。
自分のため。
そして愛する赤ちゃんのために。
【えれふぁんと】マタニティヨガ 10月日程です↓↓
10/15 月 10:00-11:30 @西部健康福祉センター 2階和室
10/27 土 10:00-11:30 @東部健康福祉センター 3階教養室
2012年9月19日水曜日
2012年9月18日火曜日
sivananda yoga ワークショップ開催
(たぶん)高知初!
シヴァナンダヨガのワークショップを開催します!
今年東京から四万十に移住してきたKuni先生をお迎えして、
シヴァナンダヨガのワークショップを開催することになりました。
午前中はシヴァナンダヨガ、
午後はダウンドッグにフォーカスしたクラスと瞑想クラス。
一日中ヨガしても良いし、
1クラスのみの参加も可能です。
秋空の下、すがすがしい山の上で一日中ヨガをして
楽しんじゃいましょう!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『秋の1DAY YOGA』
日時 2012年10月21日 (日) 10:00~16:00
場所 土佐山夢産地パーク交流館 かわせみ 多目的ホール
(住所 高知市土佐山桑尾1856-1)
① SIVANANDA YOGA WORK SHOP 10:00-12:00 (Kuni)
② ダウンドッグ徹底研究 13:30-14:30 (アツコ)
③ 瞑想(リアルガイド・メディテーション) 14:45-15:25 (Kuni)
① 2,000円
② 1,200円
③ 500円
※①~③全て参加の場合 3,000円
◆ランチタイムに『おねおね畑』のオーガニック弁当をご用意できます。
ご希望の方は前日までにご予約ください。 (別料金600円)
◆山の上の施設です。
公共交通機関はありませんので、各自お車などでお越しください。
(駐車場完備)
◆ワークショップへの参加・ご予約お申込みはコチラ
◆たくさんの皆様のご参加、お待ちしております☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シヴァナンダヨガのワークショップを開催します!
今年東京から四万十に移住してきたKuni先生をお迎えして、
シヴァナンダヨガのワークショップを開催することになりました。
午前中はシヴァナンダヨガ、
午後はダウンドッグにフォーカスしたクラスと瞑想クラス。
一日中ヨガしても良いし、
1クラスのみの参加も可能です。
秋空の下、すがすがしい山の上で一日中ヨガをして
楽しんじゃいましょう!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『秋の1DAY YOGA』
日時 2012年10月21日 (日) 10:00~16:00
場所 土佐山夢産地パーク交流館 かわせみ 多目的ホール
(住所 高知市土佐山桑尾1856-1)
① SIVANANDA YOGA WORK SHOP 10:00-12:00 (Kuni)
② ダウンドッグ徹底研究 13:30-14:30 (アツコ)
③ 瞑想(リアルガイド・メディテーション) 14:45-15:25 (Kuni)
① 2,000円
② 1,200円
③ 500円
※①~③全て参加の場合 3,000円
◆ランチタイムに『おねおね畑』のオーガニック弁当をご用意できます。
ご希望の方は前日までにご予約ください。 (別料金600円)
◆山の上の施設です。
公共交通機関はありませんので、各自お車などでお越しください。
(駐車場完備)
◆ワークショップへの参加・ご予約お申込みはコチラ
◆たくさんの皆様のご参加、お待ちしております☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年9月15日土曜日
9月の産後リカバリーヨガ
2012年9月14日金曜日
くらうど代講
土佐ヨガの師スタイミー先生のクラス代講を
担当させてもらっていた金曜夜のクラス@くらうど。
こんなアッチがスタイミー先生の代講をさせてもらえるなんて、
なんとも恐れ多いこってす。
いや、ホントに。
てことで、その代講クラスも本日無事に終了しました。
毎度のことながら、あっという間の一ヶ月間。
クラス開始19時。
先月はまだ明るかった空も、
今日は完全に日が暮れて辺りは真っ暗。
仁淀川の景色に癒され、
生徒さんの笑顔に癒されつつ、
真摯に自分自身と向き合う姿勢に感動したり。
毎週充実した時間を過ごせました。
本当に毎回、お勉強させてもらうことがいっぱい。
そして皆さんには感謝でいっぱい。
クラスに来ていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
くらうどで出会ったたくさんの笑顔と、
またご縁がありますように。
担当させてもらっていた金曜夜のクラス@くらうど。
こんなアッチがスタイミー先生の代講をさせてもらえるなんて、
なんとも恐れ多いこってす。
いや、ホントに。
てことで、その代講クラスも本日無事に終了しました。
毎度のことながら、あっという間の一ヶ月間。
クラス開始19時。
先月はまだ明るかった空も、
今日は完全に日が暮れて辺りは真っ暗。
仁淀川の景色に癒され、
生徒さんの笑顔に癒されつつ、
真摯に自分自身と向き合う姿勢に感動したり。
毎週充実した時間を過ごせました。
本当に毎回、お勉強させてもらうことがいっぱい。
そして皆さんには感謝でいっぱい。
クラスに来ていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
くらうどで出会ったたくさんの笑顔と、
またご縁がありますように。
2012年9月13日木曜日
2012年9月10日月曜日
日月茶屋
オーガニックマーケットに出店中の
『おねおね畑』さんが
日曜と月曜限定のカフェを始めた。
その名も『日月茶屋』。
場所は土佐山。
オーベルジュ土佐山の近くで、
川を挟んだ対岸にある小さな古民家。
本当は昨日おじゃましようとしたんだけど、
あまりの大盛況ぶりに店内に入ることもできず。
ようやく今日行けたってわけです。
店内はこじんまりとしつつも、
優しくて落ち着く感じになっていて、
個性的でかわいい雑貨も販売してるよ。
うっかりランチの写真しか撮ってなかったけど、
またちょくちょく遊びに行くから
小出しに写真はアップします。
おいしいお食事と
笑顔がかわいいオーナーがお迎えしてくれるよ。
座席数が少ないから、予約して行ったほうがいいかもね。
『おねおね畑』さんが
日曜と月曜限定のカフェを始めた。
その名も『日月茶屋』。
場所は土佐山。
オーベルジュ土佐山の近くで、
川を挟んだ対岸にある小さな古民家。
本当は昨日おじゃましようとしたんだけど、
あまりの大盛況ぶりに店内に入ることもできず。
ようやく今日行けたってわけです。
店内はこじんまりとしつつも、
優しくて落ち着く感じになっていて、
個性的でかわいい雑貨も販売してるよ。
うっかりランチの写真しか撮ってなかったけど、
またちょくちょく遊びに行くから
小出しに写真はアップします。
おいしいお食事と
笑顔がかわいいオーナーがお迎えしてくれるよ。
座席数が少ないから、予約して行ったほうがいいかもね。
2012年9月8日土曜日
2012年9月7日金曜日
2012年9月6日木曜日
2012年9月4日火曜日
2012年9月1日土曜日
2012年8月31日金曜日
2012年8月30日木曜日
2012年8月29日水曜日
2012年8月27日月曜日
2012年8月26日日曜日
9月のスケジュール
朝晩だいぶ涼しくなってきました。
ツクツクホウシやヒグラシの声、
そして銀杏の木にはたくさんの銀杏の実。
秋の気配を感じる今日この頃。
いよいよ9月!
火曜日 午後1:00~2:30 (定員10名) ※9/4休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(9/11マタニティヨガ, それ以外はリラックスアロマヨガ)
※どちらのクラスも妊娠されている方もされていない方も参加できます。女性限定クラス!
(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
ツクツクホウシやヒグラシの声、
そして銀杏の木にはたくさんの銀杏の実。
秋の気配を感じる今日この頃。
いよいよ9月!
以下、来月のスケジュールです。
来月はトレーニングのため、休講が多くなります。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員10名) ※9/4休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(9/11マタニティヨガ, それ以外はリラックスアロマヨガ)
※どちらのクラスも妊娠されている方もされていない方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名)
@ル アンベリール パンドル(旧:la vie BEAUTE 天王店) 2階研修室
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
【*注】 毎週水曜日の天王クラスについては
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名) ※9/27休講
@こうち男女共同参画センター ソーレ 4階和室
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
水曜日 18:30-20:00 ベーシックⅡ
木曜日 10:00-11:30 リラックス
土曜日 13:00-14:30 ベーシックⅠ(9/1, 9/29休講)(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
9/15 土 10:00-11:00 産後リカバリーヨガwithベビー @保健福祉センター
9/18 火 10:00-11:30 マタニティヨガ @東部健康福祉センター
【えほんのお店 コッコサン】
9/21 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガ with ベビー
(ご予約は直接お店へお願いします。 088-825-1546)
2012年8月25日土曜日
2012年8月23日木曜日
2012年8月21日火曜日
2012年8月20日月曜日
産後リカバリーヨガ
先日の土曜日は子育て支援サークルの
『産後リカバリーヨガ with ベビー』でした。
産後ママのための、赤ちゃん同伴で楽しむヨガです。
赤ちゃんの集中力は頑張って60分、
ゆえに産後リカバリーヨガも60分が限界です。
今回の参加者は2組。
最初から最後までよく笑う男の子と、
いつもオシャレでかわいい黒い瞳の大きな女の子。
まったりとした雰囲気の中で
赤ちゃんをあやしながらヨガをしてみたり。
子育てのいろんなことを雑談してみたり。
癒されパワー炸裂の赤ちゃんに感謝。
そして暑い中はるばるお越しいただいたママ達に感謝。
ありがとうございました~。
『産後リカバリーヨガ with ベビー』でした。
産後ママのための、赤ちゃん同伴で楽しむヨガです。
赤ちゃんの集中力は頑張って60分、
ゆえに産後リカバリーヨガも60分が限界です。
今回の参加者は2組。
最初から最後までよく笑う男の子と、
いつもオシャレでかわいい黒い瞳の大きな女の子。
まったりとした雰囲気の中で
赤ちゃんをあやしながらヨガをしてみたり。
子育てのいろんなことを雑談してみたり。
癒されパワー炸裂の赤ちゃんに感謝。
そして暑い中はるばるお越しいただいたママ達に感謝。
ありがとうございました~。
2012年8月18日土曜日
【お知らせ】水曜クラス休講します
来週8月22日(水)14:00~の天王クラス、
美容院店舗が夏休みで休業のため
ヨガクラスも休講とさせていただきます。
ご予約を入れていただいた方、
クラス参加を予定されていた方には
大変ご迷惑をおかけいたします。
m(_ _)m
8月29日(水)は14:00~天王クラス開催予定です。
また再来週、天王クラスでお会いしましょう。
よろしくお願いします。
美容院店舗が夏休みで休業のため
ヨガクラスも休講とさせていただきます。
ご予約を入れていただいた方、
クラス参加を予定されていた方には
大変ご迷惑をおかけいたします。
m(_ _)m
8月29日(水)は14:00~天王クラス開催予定です。
また再来週、天王クラスでお会いしましょう。
よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)