おはようございます。
心配していた台風ですが、
まだなんとか大丈夫そうなので
本日の一ツ橋クラスは開催します。
ようやく開催することができそうです。
皆さま気をつけてお越しください。
2018年7月29日日曜日
2018年7月27日金曜日
29日一ツ橋クラス(台風12号)
先月から今月にかけて
一ツ橋クラス開催が順調にできず、
かなり悶々としています。。涙
今週末も台風12号が来るそうで、
高知市は日曜午前中にヒットする模様とのこと。
現在ご予約を頂いていることもあり、
台風の進路をギリギリまで見守りたいと思います。
日曜朝が激しい暴風雨でしたら、
休講にしようとおもいます。
日曜クラスの開催については、
こちらのブログでご案内しますので、
よろしくお願いいたします。
台風被害が大きくなりませんように!
一ツ橋クラス開催が順調にできず、
かなり悶々としています。。涙
今週末も台風12号が来るそうで、
高知市は日曜午前中にヒットする模様とのこと。
現在ご予約を頂いていることもあり、
台風の進路をギリギリまで見守りたいと思います。
日曜朝が激しい暴風雨でしたら、
休講にしようとおもいます。
日曜クラスの開催については、
こちらのブログでご案内しますので、
よろしくお願いいたします。
台風被害が大きくなりませんように!
2018年7月25日水曜日
8月のスケジュール
暑い日が続いてます。
皆さま熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。
さて、来月のスケジュールです。
来月は夏休みシーズンのため、
コッコサンでのYOGA for MAMAはお休みとなります。
YOGA for MAMAは9月から再開します!
どうぞよろしくお願いいたします。
《☆☆新クラススタートキャンペーン実施中☆☆》
皆さま熱中症には気をつけてお過ごしくださいね。
さて、来月のスケジュールです。
来月は夏休みシーズンのため、
コッコサンでのYOGA for MAMAはお休みとなります。
YOGA for MAMAは9月から再開します!
どうぞよろしくお願いいたします。
《☆☆新クラススタートキャンペーン実施中☆☆》
火曜日10:30-11:30 @JSS高知スイミングスクール (8/7お休み)
☆7月8月ご入会の方は入会金(3240円)・一か月分の月会費(4860円)が無料☆
ご予約・お問い合わせはJSS高知まで ( tel 088-831-4858)
2018年7月24日火曜日
ママヨガwithベビー
毎日毎日暑いですね。
さて、いよいよ今週末28日土曜日は
高知けいりん場ファミリールームにて、
赤ちゃんと一緒に参加できるヨガイベントがあります。
もちろん駐車場完備・冷房完備☆
参加費無料で赤ちゃんと一緒にできるイベントです。
お気軽にお越しください^^
ちなみに来月はハーバリウム作り体験、
9月は入浴剤手作り体験もあります。
魅力的ですね〜〜
ご予約・お問い合わせは
日本トーター株式会社 tel 088-805-0255
までお願いします。
さて、いよいよ今週末28日土曜日は
高知けいりん場ファミリールームにて、
赤ちゃんと一緒に参加できるヨガイベントがあります。
もちろん駐車場完備・冷房完備☆
参加費無料で赤ちゃんと一緒にできるイベントです。
お気軽にお越しください^^
ちなみに来月はハーバリウム作り体験、
9月は入浴剤手作り体験もあります。
魅力的ですね〜〜
ご予約・お問い合わせは
日本トーター株式会社 tel 088-805-0255
までお願いします。
2018年7月21日土曜日
2018年7月15日日曜日
2018年7月13日金曜日
22日の一ツ橋クラス
ここ最近、一ツ橋クラスは
施設都合上のお休みだったり、
子供の急な体調不良だったり。。。
気がつくと2か月ほど
一ツ橋クラスを安定して開催できておらず、
とても悩ましいわけです。
そして次回開催予定の22日…
この日は7/8の河川敷一斉清掃が
豪雨により延期となったため、
その予備日に当たるわけです。
もうこれ以上一ツ橋クラスをお休みにしたくない!!
という気持ちで現在ご予約受付中。
ですが、
当日晴れた場合は清掃活動のため
集会所が利用できません…orz
22日は雨天の場合、ヨガクラスを開催します。
また近日中に開催有無についてブログにアップしますので、
一ツ橋クラスにご参加の方は
ブログチェックをよろしくお願いいたします。
施設都合上のお休みだったり、
子供の急な体調不良だったり。。。
気がつくと2か月ほど
一ツ橋クラスを安定して開催できておらず、
とても悩ましいわけです。
そして次回開催予定の22日…
この日は7/8の河川敷一斉清掃が
豪雨により延期となったため、
その予備日に当たるわけです。
もうこれ以上一ツ橋クラスをお休みにしたくない!!
という気持ちで現在ご予約受付中。
ですが、
当日晴れた場合は清掃活動のため
集会所が利用できません…orz
22日は雨天の場合、ヨガクラスを開催します。
また近日中に開催有無についてブログにアップしますので、
一ツ橋クラスにご参加の方は
ブログチェックをよろしくお願いいたします。
2018年7月12日木曜日
季然堂に行ってきました
そういえば先日、
気になっていた季然堂でランチをしてきました。
お店に入った瞬間、
漢方薬局の香りが広がっています。
あの独特の生薬の匂い、良いですね。
以下は忘れないよう
自分用の忘備録。
ランチは数量限定の薬膳粥。
菊の花でトロミをつけたお粥に
3種類の薬味をトッピングできます。
その日は咳が続いていたので、
松の実、かぼちゃの種、ナツメを選んでみました。
優しい味で病んでる体に染み渡る〜
副菜に金針菜(山百合のツボミ)の佃煮、
白&黒きくらげの酢の物、
ザーサイと黒豆です。
右手前は漢方を色々煮込んだスープ。
煎じた生薬に塩で味付けした感じ。
てか、漢方薬そのもの。
これ飲んだら絶対身体あったまるって!!笑
気になる左上は本日のデザート。
「亀のゼリー」
甲羅部分のコラーゲン質を固めたもの、だそうです。
亀って、、意外と苦いのね。笑
こちらの薬膳料理はマジ本気なヤツです。
薬膳料理というより漢方料理という感じでした。
このランチを食べてから、
なんだか元気が湧いてきました。
怠さや眠気が吹っ飛ぶ感じです。スゴイです。
このランチを食べてから、
なんだか元気が湧いてきました。
怠さや眠気が吹っ飛ぶ感じです。スゴイです。
病み上がりの方、
疲れていらっしゃる方にはオススメです。
本気の漢方料理、もとい、
薬膳料理を食したい方もオススメしたいですね。
気になる方は是非どうぞ〜
2018年7月11日水曜日
本日よりお休みをいただきます
梅雨が明けましたね。
集中豪雨の傷跡癒えぬまま、
夏がきてしまいました。
さて、お題の通り、
本日より20日まで里帰りのためお休みをいただきます。
家族の介護もしつつ、
懐かしい実家の空気を味わってきます。
メールでのお問い合わせは随時受付いたしますが、
お返事が遅くなる場合がございます。
クラスによっては休講扱いとなったり、
代講の先生をお願いしてクラスを開催しますので、
詳しくはスケジュールのページでご確認ください。
【代講クラス】
金曜くらうどクラス → ケイコ先生(7/13, 7/20)
木曜鴨部クラス → ゆうこう先生(7/19)
皆様にはご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
集中豪雨の傷跡癒えぬまま、
夏がきてしまいました。
さて、お題の通り、
本日より20日まで里帰りのためお休みをいただきます。
家族の介護もしつつ、
懐かしい実家の空気を味わってきます。
メールでのお問い合わせは随時受付いたしますが、
お返事が遅くなる場合がございます。
クラスによっては休講扱いとなったり、
代講の先生をお願いしてクラスを開催しますので、
詳しくはスケジュールのページでご確認ください。
【代講クラス】
金曜くらうどクラス → ケイコ先生(7/13, 7/20)
木曜鴨部クラス → ゆうこう先生(7/19)
皆様にはご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
2018年7月10日火曜日
2018年7月9日月曜日
2018年7月6日金曜日
今月のくらうどクラス
記録的大雨が続いていますが、
本日のくらうどクラスは予定通り開催予定です。
ちなみに今月のくらうどクラスは毎週開催ですが、
来週7/13、再来週7/20のクラスは
ケイコ先生の代講クラスとなります。
くらうどの皆様にお会いできるのは3週間後の
7/27金曜日のくらうどクラスです。
この雨の被害が大きくなりませんように。
山間部にお住いの方や河川の近くにお住いの方は
特に気を付けてお過ごしくださいませ。
本日のくらうどクラスは予定通り開催予定です。
ちなみに今月のくらうどクラスは毎週開催ですが、
来週7/13、再来週7/20のクラスは
ケイコ先生の代講クラスとなります。
くらうどの皆様にお会いできるのは3週間後の
7/27金曜日のくらうどクラスです。
この雨の被害が大きくなりませんように。
山間部にお住いの方や河川の近くにお住いの方は
特に気を付けてお過ごしくださいませ。
2018年7月5日木曜日
登録:
投稿 (Atom)