今日は5月ヨガココミーティングの日。
忙しい中、みんなこの時間を作り、
必ず月に一回打ち合わせをすることは、
ヨガココ発足時に決めたルールなのです。
毎回、ミーティングテーマやアイデアがあり、
三人のキラキラを出していく場所になってます。
ワクワクすることって、ああ楽しい!!
たくさんの人にヨガを楽しんでもらいたいです。
2015年5月29日金曜日
2015年5月28日木曜日
2015年5月25日月曜日
ワタシに向かう
里帰りして一週間も不在にしておくと、
いろいろなことが停滞してしまう。
そしてそれを平常運転に戻すために
少しばかりの労力がいる。
毎日どこかしら動き回っている身としては
この少しばかりの労力に相当体力を奪われてしまう。
ああ、自分がもう一人いればいいのに。。
ドラえもーん、助けてえ〜〜とすがりたくなる今日この頃。
最近ありがたいことにイベントやら
新規企画やらワクワクするお話を沢山頂いております。
すぐには消化できないものもあるけど、
こんなちっぽけな私のヨガが必要とされることもあるのだと思うと、
感謝以外の言葉は見つかりません。
如何ともし難い自分の時間。
迷っているときに背中を押してくれる言葉や存在は、
きっと運命のお導き。
精霊さんからの言葉なのよね、きっと。
精霊さんからの言葉なのよね、きっと。
急ハンドルは危険なので、
ゆっくり軌道を合わせていきまーす。
2015年5月22日金曜日
6月のスケジュール
5月ゴールデンウィークを終始労働で終え、
労働で疲労困憊の身体で里帰りした私は、
里帰り最初の3日間は飽きもせず昼寝をしていた。
疲れ果てた私は、
隣のベッドの生後一ヶ月の新生児よりも眠っていた。
どうしようもない叔母である。
呆れ果てる両親、そして妹。
いま思うと笑えてくる。あははは。
で、帰省から帰ってきたらきたで、
来月のスケジュールをアップしなきゃならない時期。
慌ただしすぎて、これもまた笑えてくる。
あはははは。
来月も笑っていきましょう。
6月は休講無くいきますよ〜
来月も皆様よろしくお願いします。
ヨガココ高知スケジュールはコチラ
労働で疲労困憊の身体で里帰りした私は、
里帰り最初の3日間は飽きもせず昼寝をしていた。
疲れ果てた私は、
隣のベッドの生後一ヶ月の新生児よりも眠っていた。
どうしようもない叔母である。
呆れ果てる両親、そして妹。
いま思うと笑えてくる。あははは。
で、帰省から帰ってきたらきたで、
来月のスケジュールをアップしなきゃならない時期。
慌ただしすぎて、これもまた笑えてくる。
あはははは。
来月も笑っていきましょう。
6月は休講無くいきますよ〜
来月も皆様よろしくお願いします。
ヨガココ高知スケジュールはコチラ
【西部健康福祉センター 2階 ※オンライン予約受付中】
木 19:00-20:30
☆ 6/11&6/25マタニティ対応☆
【一ツ橋校区集会所 ※オンライン予約受付中】
日 10:15~11:30
☆ 6/7&6/21 開催 マタニティ対応☆
【土佐和紙工芸村くらうど tel 088-892-1001】
金 19:00-20:00
薬草風呂付きです!予約不要
【studio yoggy&yogini 帯屋町 tel 088-872-3070】
水 19:00~20:30 ハタヨガビギナー、リラックス隔週開催
木 10:00-11:30 リラックス&マタニティ
【えほんの店 こっこ・さん tel 088-825-1546】
6/29月 10:00~11:00 産後リカバリーヨガwithベビー
☆★☆★ 出張クラスも受付中です。お気軽にご連絡ください。 ★☆★☆
2015年5月19日火曜日
南国熱風
今朝早朝成田からひとっ飛びして、
四国へ戻ってまいりました。
今回は実家を大いに満喫する里帰りでした。
出産を終えたばかりの妹と甥っ子も加わり、
元の家族4人プラス赤ちゃんプラス、ワンコの大家族となった我が家。
毎日赤ちゃんとワンコと遊び、
庭に出てはバラを眺めて、
懐かしの友人と集い語らう。
帰りたくないような、
帰りたいような。。
でもやっぱり帰りたくない〜〜〜。
ということで、しっかり帰ってきました。
とほほ。
高松で待っていた本場讃岐うどんに、
舌鼓を打ちつつ現実に引き戻されたワタシ。
里子として預かって貰っていたクロちゃんと再会し、
全身全霊の愛を受けて土佐の生活に戻ってきました。
それにしてもさ、
土佐の南風と太陽は元気ありすぎぃ〜〜
アツイよー!!
四国へ戻ってまいりました。
今回は実家を大いに満喫する里帰りでした。
出産を終えたばかりの妹と甥っ子も加わり、
元の家族4人プラス赤ちゃんプラス、ワンコの大家族となった我が家。
毎日赤ちゃんとワンコと遊び、
庭に出てはバラを眺めて、
懐かしの友人と集い語らう。
帰りたくないような、
帰りたいような。。
でもやっぱり帰りたくない〜〜〜。
ということで、しっかり帰ってきました。
とほほ。
高松で待っていた本場讃岐うどんに、
舌鼓を打ちつつ現実に引き戻されたワタシ。
里子として預かって貰っていたクロちゃんと再会し、
全身全霊の愛を受けて土佐の生活に戻ってきました。
それにしてもさ、
土佐の南風と太陽は元気ありすぎぃ〜〜
アツイよー!!
2015年5月14日木曜日
2015年5月13日水曜日
2015年5月11日月曜日
見つめる
よく晴れた日曜日の朝。
気持ち良い天気で朝からヨガが練習できて本当に幸せでした。
一ツ橋クラスは女性のためのヨガ。
丁寧にゆっくり自分の呼吸と身体の動きを繋げていきます。
ガツガツせず。
女性らしく、たおやかに。
そして、しなやかに。
自分の体をゆっくり見つめ、
頑張りすぎているところを緩める練習をしていきます。
マタニティーの方も、
初心者の方も安心して参加できるクラスです!
一ツ橋小学校の北側、江ノ口川の南にある
こじんまりとした場所で練習しています。
次回は5/24日曜日10:15-11:30開催予定です。
予約制クラスですので、ご興味ある方はお早めにご連絡くださいませ。
気持ち良い天気で朝からヨガが練習できて本当に幸せでした。
一ツ橋クラスは女性のためのヨガ。
丁寧にゆっくり自分の呼吸と身体の動きを繋げていきます。
ガツガツせず。
女性らしく、たおやかに。
そして、しなやかに。
自分の体をゆっくり見つめ、
頑張りすぎているところを緩める練習をしていきます。
マタニティーの方も、
初心者の方も安心して参加できるクラスです!
一ツ橋小学校の北側、江ノ口川の南にある
こじんまりとした場所で練習しています。
次回は5/24日曜日10:15-11:30開催予定です。
予約制クラスですので、ご興味ある方はお早めにご連絡くださいませ。
2015年5月8日金曜日
マタニティセミナー
来月6月5日金曜日10:30~、
スタジオアリスさんのマタニティセミナーにて
マタニティヨガの担当講師をします!!
マタニティヨガとマタニティ記念撮影、
ベビーシャワーブック(簡易アルバム的なもの?)と、
トイザらスからのプレゼント付きで
参加費なんと無料です!
先着20名様となっていますので、
ご興味ある方はお早めにお申し込みください☆
期間限定のマタニティライフで す。
素敵な思い出、たくさん作っていきましょう!
{お問い合わせ先}
スタジオアリス イオンモール高知店
tel 0120-167-753 (または、tel 088-826-7533)
2015年5月7日木曜日
アンバランス
今朝の朝ヨガクラスにて。
うつ伏せ内臓マッサージ系のものを取り入れて
一緒にヨガをしていたら、
超リラックスしてしまい、
教えているのに猛烈な眠気がやってきてしまいました。
ボンヤリふんわり状態で帰宅し、
午後はヨガココ活動のために
市内の彼方此方を動き回り、
みんなの輝きを見つける場所を探して参りました。
輝ける場所が見つかると本当に嬉しいものです。
嬉しすぎて舞い上がってしまったんでしょうね。
夜クラスのバランスポーズ、
ウッティタ ハスタ パダングシュターサナ。
デモをしたのにフラフラ状態でアンバランスなワタクシ。
やっぱり嬉しすぎて、完全にのぼせ上がっちゃったんでしょうね。
あちゃー。
「調子に乗る」とはよく言ったもので。
調子に乗ってはいけませぬ、
調子は出していくものでござる。
うつ伏せ内臓マッサージ系のものを取り入れて
一緒にヨガをしていたら、
超リラックスしてしまい、
教えているのに猛烈な眠気がやってきてしまいました。
ボンヤリふんわり状態で帰宅し、
午後はヨガココ活動のために
市内の彼方此方を動き回り、
みんなの輝きを見つける場所を探して参りました。
輝ける場所が見つかると本当に嬉しいものです。
嬉しすぎて舞い上がってしまったんでしょうね。
夜クラスのバランスポーズ、
ウッティタ ハスタ パダングシュターサナ。
デモをしたのにフラフラ状態でアンバランスなワタクシ。
やっぱり嬉しすぎて、完全にのぼせ上がっちゃったんでしょうね。
あちゃー。
「調子に乗る」とはよく言ったもので。
調子に乗ってはいけませぬ、
調子は出していくものでござる。
2015年5月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)