いよいよ明日からトレーニング後半戦。
てことで、今日高知を出発します。
今回はトレーニングの合間に
友人の結婚式も入ってたりして。
いつにも増して、過密スケジュール気味。
来週月曜に帰ってくる予定なんだけど、
ちょうど台風もやって来てるようで。
帰りの飛行機が予定通り飛んでくれるかなあ。
でも一日伸びても、おうちでのんびりできるから
むしろ嬉しいことかも。
なんちて。
行ってきます。
2012年9月25日火曜日
10月のスケジュール
あれよあれよという間に10月になってしまう~
あわわ。あわわわ。
来月はKuni先生のワークショップもあります。
皆さんに来て良かったと思ってもらえる一日にしたい!
只今準備中…お楽しみに☆
10月のスケジュールは以下の通りです。
マタニティヨガは月に2回、
子育て支援サークル『えれふぁんと』のクラスのみです。
マタニティの方は毎週火曜日、
鴨田のリラックスクラスでも安心してご参加できます^^
また来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※10/16休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
あわわ。あわわわ。
来月はKuni先生のワークショップもあります。
皆さんに来て良かったと思ってもらえる一日にしたい!
只今準備中…お楽しみに☆
10月のスケジュールは以下の通りです。
マタニティヨガは月に2回、
子育て支援サークル『えれふぁんと』のクラスのみです。
マタニティの方は毎週火曜日、
鴨田のリラックスクラスでも安心してご参加できます^^
また来月もどうぞよろしくお願いします。
火曜日 午後1:00~2:30 (定員5名) ※10/16休講
@鴨田ふれあいセンター 2階和室
(リラックスアロマヨガ)
※妊娠されている方も参加できます。女性限定クラス!
水曜日 午後2:00~3:30 (定員4名)
@ル アンベリール パンドル(旧:la vie BEAUTE 天王店) 2階研修室
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
(ビギナーズ,リラックス/リストラティブ(隔週開催))
【*注】 毎週水曜日の天王クラスについては
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
教室手配の都合上、予約受付締切は前日24時までとさせていただきます。
締切までにご予約がない場合、自動的に当日クラスは休講になります。ご了承ください。
木曜日 午後7:00~8:30 (定員12名)
@こうち男女共同参画センター ソーレ
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
(ハタヨガベーシック, リラックス/リストラティブ (隔週開催))
【スタジオヨギー&ヨギーニ 帯屋町】
水曜日 18:30-20:00 ベーシックⅡ
木曜日 10:00-11:30 リラックス
土曜日 13:00-14:30 ベーシックⅠ(ご予約は直接スタジオへお願いします。 088-872-3070)
【子育て支援サークル『えれふぁんと』】
10/12 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガwithベビー @保健福祉センター
10/15 月 10:00-11:30 マタニティヨガ @西部健康福祉センター (高知市鴨部)
10/27 土 10:00-11:30 マタニティヨガ @東部健康福祉センター (高知市葛島)
【えほんのお店 コッコサン】
10/26 金 10:00-11:00 産後リカバリーヨガ with ベビー
(ご予約は直接お店へお願いします。 088-825-1546)
2012年9月24日月曜日
sivananda yoga ワークショップ続報!
最近すっかり朝晩が冷え込んで、
だいぶ秋らしくなってきました。
日中の日差しはまだ暑いけど
涼しい風が吹いて、ザ・秋!て感じ。
けっこう好きです、この季節感。
でもって、来月のシヴァナンダヨガWSの続報です。
以前このブログでも紹介した、
おしゃれカフェ、オブラートさん。
イベントに参加してくれることになりました。嬉!
ランチタイムにオブラートさんの即席出張カフェ。
ジンジャー豆乳とチャイの2種類。
もちろん、アイスもホットもできます。
ヨガにお弁当に、カフェ。
ますます来月が楽しくなりそうです。
わくわくわく。
現在WSお申込み受付中です。
ご予約はお早めにお願いします。
お弁当が必要な方は、必ずご予約の際にその旨お伝えください。
だいぶ秋らしくなってきました。
日中の日差しはまだ暑いけど
涼しい風が吹いて、ザ・秋!て感じ。
けっこう好きです、この季節感。
でもって、来月のシヴァナンダヨガWSの続報です。
以前このブログでも紹介した、
おしゃれカフェ、オブラートさん。
イベントに参加してくれることになりました。嬉!
ランチタイムにオブラートさんの即席出張カフェ。
ジンジャー豆乳とチャイの2種類。
もちろん、アイスもホットもできます。
ヨガにお弁当に、カフェ。
ますます来月が楽しくなりそうです。
わくわくわく。
現在WSお申込み受付中です。
ご予約はお早めにお願いします。
お弁当が必要な方は、必ずご予約の際にその旨お伝えください。
2012年9月21日金曜日
フジヤマ
先日、初めての富士山登頂を達成した某嬢。
昨夜のソーレのクラスに来てくれた。
彼女にストックを貸していたので
律儀にお土産を添えて返してくれた。
ありがとう~。
そして素晴らしい土産話と
素敵な写真も見せてくれた。
なんでも、ツアーの山岳ガイドさんが素晴らしい方だったようで
快適に富士山登頂することができたのはもちろん、
美しい月や満点の星も楽しめたし、
そして山頂でありがたいご来光を拝めたらしい。
わたしが富士山に初登頂したときは
そりゃもう、高山病と睡眠不足にヤラレてしまい、
散々なものだった。
ご来光も8合目あたりで拝んだんだったっけ。
個人でオフシーズンに登頂したというのもあるのだけど。
今思い出しても
とにかくもう、富士山には二度と登りたくない。
素晴らしいガイドさんに巡り会うことは
経験を素晴らしいものにしてくれる。
私はというと、
いわゆるヨガのガイド的役割があるわけで。
ガイドさんの心構えや役割というものを改めて考えさせられた。
なんだかとっても良い刺激を受けたよ。
昨夜のソーレのクラスに来てくれた。
彼女にストックを貸していたので
律儀にお土産を添えて返してくれた。
ありがとう~。
そして素晴らしい土産話と
素敵な写真も見せてくれた。
なんでも、ツアーの山岳ガイドさんが素晴らしい方だったようで
快適に富士山登頂することができたのはもちろん、
美しい月や満点の星も楽しめたし、
そして山頂でありがたいご来光を拝めたらしい。
わたしが富士山に初登頂したときは
そりゃもう、高山病と睡眠不足にヤラレてしまい、
散々なものだった。
ご来光も8合目あたりで拝んだんだったっけ。
個人でオフシーズンに登頂したというのもあるのだけど。
今思い出しても
とにかくもう、富士山には二度と登りたくない。
素晴らしいガイドさんに巡り会うことは
経験を素晴らしいものにしてくれる。
私はというと、
いわゆるヨガのガイド的役割があるわけで。
ガイドさんの心構えや役割というものを改めて考えさせられた。
なんだかとっても良い刺激を受けたよ。
![]() |
神々しい土産!! |
2012年9月20日木曜日
【えれふぁんと】マタニティヨガ
おととい火曜日はマタニティヨガをしてきました。
今回もまた新しいメンバーでのマタニティヨガ。
マタニティヨガの目的は
出産に向けての体づくりがメインですが、
やっぱり心の準備もしておきたいもの。
妊娠中ってカラダに良いものや
赤ちゃんに良いものをいろんな意味で摂取しがち。
普段食べないものを食べてみたり、作ってみたり。
普段しないことをやってみたり。
新しいことに挑戦するのはいいんだけど、
あまりストイックになりすぎると
胎児にも影響を与えてしまうので注意してね。
仕事は別として、せめて普通の生活ぐらいは
ストレスフリーに生きたいもの。
『やらなきゃ』ってことを
『やりたい・したい』ってことにシフトしてみよう。
自分のため。
そして愛する赤ちゃんのために。
【えれふぁんと】マタニティヨガ 10月日程です↓↓
10/15 月 10:00-11:30 @西部健康福祉センター 2階和室
10/27 土 10:00-11:30 @東部健康福祉センター 3階教養室
今回もまた新しいメンバーでのマタニティヨガ。
マタニティヨガの目的は
出産に向けての体づくりがメインですが、
やっぱり心の準備もしておきたいもの。
妊娠中ってカラダに良いものや
赤ちゃんに良いものをいろんな意味で摂取しがち。
普段食べないものを食べてみたり、作ってみたり。
普段しないことをやってみたり。
新しいことに挑戦するのはいいんだけど、
あまりストイックになりすぎると
胎児にも影響を与えてしまうので注意してね。
仕事は別として、せめて普通の生活ぐらいは
ストレスフリーに生きたいもの。
『やらなきゃ』ってことを
『やりたい・したい』ってことにシフトしてみよう。
自分のため。
そして愛する赤ちゃんのために。
【えれふぁんと】マタニティヨガ 10月日程です↓↓
10/15 月 10:00-11:30 @西部健康福祉センター 2階和室
10/27 土 10:00-11:30 @東部健康福祉センター 3階教養室
2012年9月19日水曜日
2012年9月18日火曜日
sivananda yoga ワークショップ開催
(たぶん)高知初!
シヴァナンダヨガのワークショップを開催します!
今年東京から四万十に移住してきたKuni先生をお迎えして、
シヴァナンダヨガのワークショップを開催することになりました。
午前中はシヴァナンダヨガ、
午後はダウンドッグにフォーカスしたクラスと瞑想クラス。
一日中ヨガしても良いし、
1クラスのみの参加も可能です。
秋空の下、すがすがしい山の上で一日中ヨガをして
楽しんじゃいましょう!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『秋の1DAY YOGA』
日時 2012年10月21日 (日) 10:00~16:00
場所 土佐山夢産地パーク交流館 かわせみ 多目的ホール
(住所 高知市土佐山桑尾1856-1)
① SIVANANDA YOGA WORK SHOP 10:00-12:00 (Kuni)
② ダウンドッグ徹底研究 13:30-14:30 (アツコ)
③ 瞑想(リアルガイド・メディテーション) 14:45-15:25 (Kuni)
① 2,000円
② 1,200円
③ 500円
※①~③全て参加の場合 3,000円
◆ランチタイムに『おねおね畑』のオーガニック弁当をご用意できます。
ご希望の方は前日までにご予約ください。 (別料金600円)
◆山の上の施設です。
公共交通機関はありませんので、各自お車などでお越しください。
(駐車場完備)
◆ワークショップへの参加・ご予約お申込みはコチラ
◆たくさんの皆様のご参加、お待ちしております☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シヴァナンダヨガのワークショップを開催します!
今年東京から四万十に移住してきたKuni先生をお迎えして、
シヴァナンダヨガのワークショップを開催することになりました。
午前中はシヴァナンダヨガ、
午後はダウンドッグにフォーカスしたクラスと瞑想クラス。
一日中ヨガしても良いし、
1クラスのみの参加も可能です。
秋空の下、すがすがしい山の上で一日中ヨガをして
楽しんじゃいましょう!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『秋の1DAY YOGA』
日時 2012年10月21日 (日) 10:00~16:00
場所 土佐山夢産地パーク交流館 かわせみ 多目的ホール
(住所 高知市土佐山桑尾1856-1)
① SIVANANDA YOGA WORK SHOP 10:00-12:00 (Kuni)
② ダウンドッグ徹底研究 13:30-14:30 (アツコ)
③ 瞑想(リアルガイド・メディテーション) 14:45-15:25 (Kuni)
① 2,000円
② 1,200円
③ 500円
※①~③全て参加の場合 3,000円
◆ランチタイムに『おねおね畑』のオーガニック弁当をご用意できます。
ご希望の方は前日までにご予約ください。 (別料金600円)
◆山の上の施設です。
公共交通機関はありませんので、各自お車などでお越しください。
(駐車場完備)
◆ワークショップへの参加・ご予約お申込みはコチラ
◆たくさんの皆様のご参加、お待ちしております☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年9月15日土曜日
9月の産後リカバリーヨガ
2012年9月14日金曜日
くらうど代講
土佐ヨガの師スタイミー先生のクラス代講を
担当させてもらっていた金曜夜のクラス@くらうど。
こんなアッチがスタイミー先生の代講をさせてもらえるなんて、
なんとも恐れ多いこってす。
いや、ホントに。
てことで、その代講クラスも本日無事に終了しました。
毎度のことながら、あっという間の一ヶ月間。
クラス開始19時。
先月はまだ明るかった空も、
今日は完全に日が暮れて辺りは真っ暗。
仁淀川の景色に癒され、
生徒さんの笑顔に癒されつつ、
真摯に自分自身と向き合う姿勢に感動したり。
毎週充実した時間を過ごせました。
本当に毎回、お勉強させてもらうことがいっぱい。
そして皆さんには感謝でいっぱい。
クラスに来ていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
くらうどで出会ったたくさんの笑顔と、
またご縁がありますように。
担当させてもらっていた金曜夜のクラス@くらうど。
こんなアッチがスタイミー先生の代講をさせてもらえるなんて、
なんとも恐れ多いこってす。
いや、ホントに。
てことで、その代講クラスも本日無事に終了しました。
毎度のことながら、あっという間の一ヶ月間。
クラス開始19時。
先月はまだ明るかった空も、
今日は完全に日が暮れて辺りは真っ暗。
仁淀川の景色に癒され、
生徒さんの笑顔に癒されつつ、
真摯に自分自身と向き合う姿勢に感動したり。
毎週充実した時間を過ごせました。
本当に毎回、お勉強させてもらうことがいっぱい。
そして皆さんには感謝でいっぱい。
クラスに来ていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
くらうどで出会ったたくさんの笑顔と、
またご縁がありますように。
2012年9月13日木曜日
2012年9月10日月曜日
日月茶屋
オーガニックマーケットに出店中の
『おねおね畑』さんが
日曜と月曜限定のカフェを始めた。
その名も『日月茶屋』。
場所は土佐山。
オーベルジュ土佐山の近くで、
川を挟んだ対岸にある小さな古民家。
本当は昨日おじゃましようとしたんだけど、
あまりの大盛況ぶりに店内に入ることもできず。
ようやく今日行けたってわけです。
店内はこじんまりとしつつも、
優しくて落ち着く感じになっていて、
個性的でかわいい雑貨も販売してるよ。
うっかりランチの写真しか撮ってなかったけど、
またちょくちょく遊びに行くから
小出しに写真はアップします。
おいしいお食事と
笑顔がかわいいオーナーがお迎えしてくれるよ。
座席数が少ないから、予約して行ったほうがいいかもね。
『おねおね畑』さんが
日曜と月曜限定のカフェを始めた。
その名も『日月茶屋』。
場所は土佐山。
オーベルジュ土佐山の近くで、
川を挟んだ対岸にある小さな古民家。
本当は昨日おじゃましようとしたんだけど、
あまりの大盛況ぶりに店内に入ることもできず。
ようやく今日行けたってわけです。
店内はこじんまりとしつつも、
優しくて落ち着く感じになっていて、
個性的でかわいい雑貨も販売してるよ。
うっかりランチの写真しか撮ってなかったけど、
またちょくちょく遊びに行くから
小出しに写真はアップします。
おいしいお食事と
笑顔がかわいいオーナーがお迎えしてくれるよ。
座席数が少ないから、予約して行ったほうがいいかもね。
2012年9月8日土曜日
2012年9月7日金曜日
2012年9月6日木曜日
2012年9月4日火曜日
登録:
投稿 (Atom)